見積書はなるべく詳しく

結婚式において大切な2つの柱は、イメージと予算です。

どんなにその場所が気に入っても、金額が曖昧ではそこに決めることはできませんよね。

ご見学の際には、私たちはなるべく現実に近い見積りを立ててお渡しするようにしています。


最低限の内容で見積書をつくるだけの会場も多いようですし、

気に入ってくださって、概算のお見積りだけでご決定いただけるのもありがたいことではあります。

でも、後で予算がぐっと上がって困るのは他でもないお客さまご自身なんですよね。


現実的なお見積りを立てるのに大切なのは、

おふたりの理想の結婚式を実現するために、どんなアイテムやサービスが必要なのかが明確になること。

結婚式の見積り、見学のときのものと実際にかかったものを比較すると100万違ったなんてデータもあり、

最近は「きっと後から上がりますよね」というお客さまもいらっしゃいます。

もちろん、後からやりたいことが増えたりすることもあるので、上がらないとは言いません。

でも、やりたいことをできるだけ早い段階で、可能なら見学の時に固めて考えれば、100万なんて金額が後から上乗せされるようなことにはならないのです。


現実的なお見積りを立てるのに大切なのは、

おふたりの理想の結婚式を実現するために、どんなアイテムやサービスが必要なのかを明確にすること。

例えば、料理や飲物を重視したいなら、最初からコースのランクアップをする。

ドレスに妥協したくないなら、プランの差額料金をあらかじめ入れておく。

理想の会場コーディネートを追求したいなら、フラワーの料金をアップしておく。

特に、料金がアップしやすいアイテムというものがありますから、

私たちもお客さまのご要望に応じた予算アップしておくべき内容をアドバイスしながらお見積書を作成しています。


イメージについては、打合せの最初に「プレゼンテーション・シート」という、おふたりの結婚式の企画書のようなシートを作成するのですが、見積書はそれを実現するための予算面での企画書。

ご見学の際にたくさんお話を伺って、この2つの企画書をなるべく早く、そして具体的にご提示できるようにと考えています。

今頭の中にあるご希望、そして疑問や不安は、ご見学の際にどんどん私たちにぶつけてくださいね!

―のどかな森に集まるひととき―

Ristorante FIORE Wedding

TEL 044-857-3007 ウェディングデスク直通

営業時間 11:00~19:00(火曜定休)

https://www.ristorante-fiore.com/wedding/

身近な場所でガーデンでの挙式やパーティができる!

ウェディングフェアや相談会も随時開催しています

Wedding Diary from Ristorante FIORE

ぜひフォローをお願いいたします!